せん‐らん【僭乱・僭濫】
- 〘 名詞 〙 分限を越えて秩序を乱すこと。
- [初出の実例]「各慎二此僭濫一、令三天下庶民知二其節制一」(出典:本朝文粋(1060頃)二・意見十二箇条〈三善清行〉)
- 「君臣の名固より正くして、僭乱悖逆の体とは雲泥の変りあり」(出典:箚録(1706))
- [その他の文献]〔書経‐呂刑〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「僭乱」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 