デジタル大辞泉
「儒門」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅ‐もん【儒門】
- 〘 名詞 〙
- ① 儒者の家。儒者の家柄。ずもん。
- [初出の実例]「藤家の儒門より出たり宏才博覧の人なりき」(出典:神皇正統記(1339‐43)下)
- [その他の文献]〔後漢書‐鄭与賈逵伝賛〕
- ② 儒学を教える所。
- [初出の実例]「儒門(ジュモン)に入て四書五経の真教をうけ」(出典:翁問答(1650)序)
- ③ 儒者のなかま。
- [初出の実例]「儒門にも善尽し美尽せること、提宇子、夷狄の曲説の及ぶ処にあらず」(出典:破提宇子(1620)二段)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「儒門」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 