デジタル大辞泉 「元禄文学」の意味・読み・例文・類語 げんろく‐ぶんがく【元×禄文学】 元禄年間を中心として、主に上方で発達した町人文学。小説・俳諧・演劇などの分野で多様に展開し、近世文学の一頂点を示した。→上方文学 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「元禄文学」の意味・読み・例文・類語 げんろく‐ぶんがく【元祿文学】 〘 名詞 〙 江戸時代文学の一区分。元祿年間を中心として、天和・貞享頃から享保頃までの文学の総称。井原西鶴の浮世草子、松尾芭蕉の俳諧、近松門左衛門の歌舞伎、浄瑠璃などに代表される町人文学が、上方を中心として一つの頂点を示したもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例