免鳥村(読み)めんどりむら

日本歴史地名大系 「免鳥村」の解説

免鳥村
めんどりむら

[現在地名]佐野市免鳥町

はた川の左岸さい川の右岸に位置し、北は並木なみき村。「佐野宗綱記」によると、天正年間(一五七三―九二)佐野方の免鳥城は小田原北条方の長尾顕長の攻撃を受け落城した。この合戦は同九年のこととされる。同一一年頃のものと推定される一二月二一日の近藤綱秀書状(坂本武雄氏所蔵文書)では、佐野氏を支援する佐竹義重が「面鳥之地」に出陣することが報じられ、当時この地が対立する北条・佐竹両氏の最前線であった。

免鳥村
めんどりむら

[現在地名]福井市免鳥町

村の北側には三里浜さんりばま砂丘が広がり、日本海に面する。はま街道に沿う村。慶長三年(一五九八)の越前国西方塩浜御検地帳(広浜家文書)に「めん鳥村」とみえ、村浜は九四間半、名請人は五郎左衛門と三郎右衛門、「かま 四ツ」とある。江戸時代になると大野城下(現大野市)まで塩を運送しており、明和六年(一七六九)の三里浜入会之場所担証文(上田家文書)によると、三里浜に入浜権をもって鰯漁も行っていた。また塩浜御検地帳に「おさか村」があってその村浜は四三間、名請人は助右衛門、「しほかま 弐ツ」とあるが、江戸時代の郷帳には村名はみえず、隣村大窪おおくぼ村に接した当村地籍内に通称大坂おおさかがあり、この付近にあったものかと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android