入江九一 いりえ-くいち
1837-1864 幕末の武士。
天保(てんぽう)8年4月5日生まれ。中間(ちゅうげん)野村嘉伝次の子。野村靖の兄。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。吉田松陰門下。安政6年松陰の指示による行動で投獄される。文久3年終身士雇。同年奇兵隊創設にくわわる。禁門の変で参謀としてたたかい,元治(げんじ)元年7月19日重傷を負い自刃(じじん)した。28歳。名は弘毅。字(あざな)は子遠。通称は別に杉蔵。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 