デジタル大辞泉
「全車両一括付保特約」の意味・読み・例文・類語
ぜんしゃりょういっかつふほ‐とくやく〔ゼンシヤリヤウイツクワツフホ‐〕【全車両一括付保特約】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
保険基礎用語集
「全車両一括付保特約」の解説
全車両一括付保特約
自動車保険の特約の一つです。保険をつけている車が10台以上である契約者(フリート契約者)が、自己の所有、使用するすべての車を1保険証券で契約する場合に適用できます。この特約は、毎月一定日に前月の新車購入または現有車の廃車について保険会社に通知をすることによって、個々の車の契約締結、解約を一括して処理するものです。多数の車を保険につけている契約者の契約手続上の事務の煩雑さを解消することや保険料の支払方法についての利便を図ることを目的としています。
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
Sponserd by 