日本歴史地名大系 「八幡大塚二号墳」の解説
八幡大塚二号墳
やはたおおつかにごうふん
[現在地名]岡山市北浦
石室は南向きに開口する片袖式の横穴式石室で、玄室の幅約一六〇センチ、長さ約五・五メートルを測る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
石室は南向きに開口する片袖式の横穴式石室で、玄室の幅約一六〇センチ、長さ約五・五メートルを測る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...