八日市町(読み)ようかいちまち

日本歴史地名大系 「八日市町」の解説

八日市町
ようかいちまち

[現在地名]小松市八日市町

東はひがし町、西は竜助りゆうすけ町に挟まれた南北通りで、南は三日市みつかいち町、北は西にし町に続く。長さ二町四三間四尺・幅二間三尺(皇国地誌)中世野代のしろ本折もとおりのうち。天文一〇年(一五四一)八月二〇日本願寺証如が西照さいしよう寺教明(「天文日記」にみえる本折教明)に下付した阿弥陀如来絵像(西照寺蔵)裏書に「能美郡本折八日市村西照寺常住物也」とあり、本折地内に三日市と並ぶ定期市場が成立していた。


八日市町
ようかいちまち

[現在地名]松任市八日市町

なか町の東に続く北陸街道(本町通)の両側町で本町。町の長さ五八間余(皇国地誌)。東は四日市よつかいち町に続く。天明五年(一七八五)の町絵図(松任市立博物館蔵)に「八日市場」とみえ、町家の屋並が描かれている。文久三年(一八六三)の宿絵図(青木家蔵)には八日市町とあり軒数二八、ほかに馬継所がある。屋号升屋・桶屋・車屋(四)米屋・室屋・油屋紺屋・井関屋などがある。馬継所(伝馬所)は松任町が北陸街道の宿に定められていたため常置されていたもので、寛文六年(一六六六)には常備伝馬数四六と定められていた(「温故集録」加越能文庫)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android