公約数(読み)コウヤクスウ(その他表記)common measure

翻訳|common measure

デジタル大辞泉 「公約数」の意味・読み・例文・類語

こう‐やくすう【公約数】

二つ以上の整数または整式に共通な約数公因数。「最大公約数

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公約数」の意味・読み・例文・類語

こう‐やくすう【公約数】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 数学で、二つ以上の整数に共通な約数。最大のものを最大公約数という。整式に対しても準用する。公因数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕
  3. 比喩的に、二つ以上のものが共通して有している要素
    1. [初出の実例]「前者二人は『留学生』といふ小因数を共有し、後者二人は栄達慾または世俗心といふ大因数を共有し、そして仲麿玄昉間には何らの因数も公約数も共通しなかった」(出典:遣唐船(1936)四〈高木卓〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「公約数」の意味・わかりやすい解説

公約数 (こうやくすう)
common measure

自然数mがいくつかの自然数a1a2,……,asのいずれについてもその約数であるとき,ma1a2,……,asの公約数であるという。a1a2,……,asの公約数ということと,a1a2,……,asの最大公約数の約数であるということとは同じである。例えば3個の自然数24,48,60の最大公約数は12で,24,48,60の公約数は12の約数1,2,3,4,6,12と一致する。なお,負の公約数を考えることもある。その場合,4と10の公約数は1,-1,2,-2の四つになる。整数に限らず多項式に対しても同様に公約数という言葉を使う。例えば,xx+1)は3xx-1)(x+1),および1/2xx+1)2xx+1)(x+2)の公約数である。なお,多項式fが公約数のとき,fの定数倍afも公約数であるが,ふつうその中の一つで代表させる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「公約数」の意味・わかりやすい解説

公約数【こうやくすう】

二つ以上の数または式に共通な約数。そのうち最も大きいもの(式では最も次数の高いもの)を最大公約数という。→公倍数
→関連項目互除法約数

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「公約数」の意味・わかりやすい解説

公約数
こうやくすう

約数」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android