公設市場(読み)コウセツイチバ

デジタル大辞泉 「公設市場」の意味・読み・例文・類語

こうせつ‐いちば【公設市場】

生活必需品を公正な価格需要者に供給する、公設市場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公設市場」の意味・読み・例文・類語

こうせつ‐いちば【公設市場】

  1. 〘 名詞 〙 公共団体などが、日常生活に必要なものを公衆に公正な価格で提供するため設立した市場。こうせつしじょう。
    1. [初出の実例]「公設市場で一個十三銭の花王石鹸が鐘紡大阪支店の分配所で十五銭した」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「公設市場」の意味・わかりやすい解説

公設市場【こうせついちば】

本来は公共団体の所有地建物)内の市場の称。一般には私有地内にある場合も含め,生産者商人場所を借り受けて日用商品を公正な価格で販売する公認された市場(マーケット等)をいう。日本では米騒動の際に設けられた米の廉売所が近代的公設市場の最初卸売市場については,法律に基づく中央卸売市場がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android