内田弥三郎(読み)うちだ やさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内田弥三郎」の解説

内田弥三郎 うちだ-やさぶろう

1841-1864 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)12年生まれ。肥後(熊本県)玉名郡医師の子。松村大成にまなぶ。薩摩(さつま)の有志行動をともにしようと,文久2年竹志田熊雄と京都へいく。元治(げんじ)元年長州方にくわわり,禁門の変で7月19日戦死した。24歳。名は秀行。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む