精選版 日本国語大辞典 「冠落」の意味・読み・例文・類語
かん‐らくクヮン‥【歓楽・懽楽】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) よろこび、楽しむこと。
- ② ( 形動 )( ━する ) ぜいたくに暮らすこと。また、その生活や、ぜいたくなさま。
- ③ ( 「冠落」とも ) 病気をいう忌み詞。
- [初出の実例]「下官雖レ為二御手水番一、聊有二歓楽事一遅参也」(出典:兵範記‐久寿三年(1156)正月一日)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...