冪級数(読み)ベキキュウスウ

デジタル大辞泉 「冪級数」の意味・読み・例文・類語

べき‐きゅうすう〔‐キフスウ〕【×冪級数】

ann=0,1,2,…)はxを含まない数として、a0a1xa2x2+…anxn…の形の級数整級数

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「冪級数」の意味・わかりやすい解説

冪級数 (べききゅうすう)
power series

べきとは累乗のことで,ca0a1,……を複素定数,zを複素変数とした級数,

のことを,cを中心とする(1変数)べき級数という。また,整級数ともいう。

 微積分学ではcanz実数に限られたものを扱うが,そのときも,z複素数に拡張して考えたほうが利点が多い。

 与えられたべき級数において,それが収束するようなzに対する|zc|の上限ρを収束半径といい,円|zc|=ρを収束円という。次の公式(コーシー=アダマールの公式Cauchy-Hadamard's formula)がある。

 0<ρ≦∞のとき,べき級数は収束円内で絶対収束し,また任意のρ′<ρに対して,|zc|≦ρ′で一様収束する。和は収束円内で正則関数であり,が成り立つ。逆に,正則関数は定義域に含まれる円板内において,その中心を中心とするべき級数に展開できる。したがって,正則関数の局所的な議論はべき級数の議論と本質的には相違ない。しかも解析接続によって大域的な議論を行うこともできるのであって,この理論はK.ワイヤーシュトラスによって創始された。

 べき級数は2変数以上の場合にも考えられる。2変数zwのときは,の形をしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android