日本大百科全書(ニッポニカ) 「アダマール」の意味・わかりやすい解説
アダマール
あだまーる
Jacques Hadamard
(1865―1963)
フランスの数学者。ベルサイユに生まれる。エコール・ノルマル・シュペリュール(高等師範学校)で学び、コレージュ・ド・フランス、ついでエコール・ポリテクニク(理工科大学校)の教授となった。ユダヤ系学者として平和主義的政治意識が強く、1940年定年後アメリカに亡命し、コロンビア大学で研究を続けたが、1947年パリに帰った。1892年の学位論文で整級数の収束半径を定める公式を確立した。関数論では彼の名を冠する三円定理、空隙(くうげき)定理、乗法定理なども著名である。解析数論では素数定理を証明した。そのほか、波動方程式の研究で導入した発散積分の有限部分の概念、行列式の評価、変分学における諸成果など、広く解析学における独創的な業績が多い。幾何学や数学教育、流体力学に関する論著も数多くみられる。晩年に至るまで研究生活を続け、生涯の論著は320編以上に及ぶ。
[小松勇作]