切り捲る(読み)キリマクル

デジタル大辞泉 「切り捲る」の意味・読み・例文・類語

きり‐まく・る【切り×捲る/斬り×捲る】

[動ラ五(四)]
手当たりしだいに切る。「敵を切って―・る」
いろいろな側面から相手を論難する。また、いろいろな相手を論難する。「その著書日本政治家を―・る」
[類語]切る切り付ける切り捨てる切り倒す叩き切るぶった切るなで切り試し切り袈裟懸け一刀両断

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 他動詞

精選版 日本国語大辞典 「切り捲る」の意味・読み・例文・類語

きり‐まく・る【切捲・斬捲】

  1. 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
  2. はげしく切ってまわる。手当たり次第に切り立てる。〔文明本節用集(室町中)〕
  3. はげしい勢いで論じたてて、相手を攻撃する。また、いろいろな相手に対して、はげしく論断する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む