デジタル大辞泉
「切付ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きり‐つ・ける【切付・斬付】
- [ 1 ] 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]きりつ・く 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙 刃物で相手に切りかかる。- [初出の実例]「土岐は左の目の下より右の口脇鼻まで鋒(きっさき)深に切付られて」(出典:太平記(14C後)一九)
- [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]きりつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 木、石などに刃物で刻みをつける。切ってきずをつける。彫りつける。- [初出の実例]「万里長城をば隋の大業三年にきづきたる事を、長城の関門の傍に石碑にきり付て置たぞ」(出典:三体詩素隠抄(1622)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 