刈葱(読み)カリギ

デジタル大辞泉 「刈葱」の意味・読み・例文・類語

かり‐ぎ【刈×葱】

ネギの一品種。葉が細く小さい。1年に数回採取できるが、特に夏のネギとする。夏ねぎ 夏》「野のすゑや―畑をいづる月/鬼貫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「刈葱」の意味・読み・例文・類語

かり‐ぎ【刈葱】

  1. 〘 名詞 〙 ネギの一品種。秋に種子をまき、晩冬から初夏にかけて、若葉を再三刈り取ることができる時期のネギをいう。葉は柔らかく、細く小さく、また、味もよい。かれぎ。なつねぎ。《 季語・夏 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「摺鉢あたり見渡して、今の薤(カリギ)まゐるな、お中にあたります」(出典浮世草子好色一代女(1686)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「刈葱」の解説

刈葱 (カレギ)

植物野菜のネギの利用型,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android