翻訳|colophon
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…これによってその典籍の著者をはじめ,伝来の経路,性格を知ることができ,重要な記載である。版本の場合,巻末に出版の年月日,場所,出版者名などが簡単に記されているが,これを刊記(かんき)といい奥書と区別するのが普通である。古文書にあっては,料紙の左端を奥といい,ここに本文に対する証明,保証,承認,命令,指示の文言が別筆で記載されることがある。…
…日本の書籍や雑誌の末尾に,著作者あるいは編集者,発行者,印刷・発行の年月日,版数や刷数,著作権の表示,定価など,出版発売に関する必要事項を記載した部分をいう。歴史的には11世紀末から始まった〈刊記〉(開版年紀,開版地名,開版書肆(しよし)または開版人などを表示したもの)に由来し,法制としては1722年(享保7)に南町奉行大岡越前守が猥褻(わいせつ)書を取り締まるために発した御触書が初めである。以後これが踏襲され,とくに1869年(明治2)の〈出版条例〉,ついで93年の〈出版法〉によって不可欠のものとなった。…
…中国の書物(漢籍)において,刊行時期,刊行地,刊行者の名などの全部もしくは一部を表示した部分をいう。刊記,牌記(はいき)ともいう。木記等の〈記〉は印記・図記の〈記〉,つまり印判・印形の意味で,上述の表示が篆書(てんしよ)その他特別の字体を用いたり,まわりを枠で囲んだりして,印判を思わせることが多いためにこの名がある。…
※「刊記」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新