デジタル大辞泉 「初学」の意味・読み・例文・類語 しょ‐がく【初学】 ある分野の学問を初めて学ぶこと。また、学問というものに初めて接すること。また、その人。「初学者」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「初学」の意味・読み・例文・類語 しょ‐がく【初学】 〘 名詞 〙 はじめて学芸をまなぶこと。学芸のまなびはじめであること。また、その人。新学。ういまなび。[初出の実例]「初学文才堪レ悦レ目、詞場老後去加還」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)五・秋夜即事〈源経信〉)「小学の最下級に於て、初学生徒に読方を授くるの用に供したるものなれば」(出典:読方入門(1884)〈文部省〉)[その他の文献]〔史記‐賈誼伝〕 うい‐まなびうひ‥【初学】 〘 名詞 〙 初めて学問を学ぶこと。また、学問が未熟な段階をいう。にいまなび。ういがく。[初出の実例]「うひまなびのともがらのよみ出たる歌は」(出典:随筆・玉勝間(1795‐1812)一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「初学」の読み・字形・画数・意味 【初学】しよがく 学びはじめたばかり。〔史記、賈生伝〕律令の定する~其の皆賈生より之れを發す。~絳・(周勃・嬰)~の屬、~乃ち賈生を短(そし)りて曰く、陽の人、年少初學、專らを擅(ほしいまま)にし、事を亂せんと欲すと。字通「初」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報