玉勝間(読み)タマカツマ

デジタル大辞泉 「玉勝間」の意味・読み・例文・類語

たま‐かつま【玉勝間】

[名]かつま(かたま)の美称。編み目の細かい竹籠。
[枕]かつまの中子なかごふたが合い、その編み目が締まっている意から、「あふ」「しま」にかかる。
「―逢はむと言ふはたれなるか」〈・二九一六〉
[補説]書名別項。→玉勝間

たまかつま【玉勝間】[書名]

江戸後期の随筆。14巻、目録1巻。本居宣長もとおりのりなが著。寛政5年(1793)起稿し、享和元年(1801)に没するまで書き続けた。寛政7~文化9年(1795~1812)刊。宣長の学問・芸術・人生への考えを記したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「玉勝間」の意味・わかりやすい解説

玉勝間
たまかつま

本居宣長(もとおりのりなが)の漫筆ともいうべき著書。全14巻。1793年(寛政5)から起稿し、順次出版の準備をしていったが、宣長存命中に清書原稿が完了したのは12巻までである。13巻、14巻の脱稿日は明らかでない。出版は第一編(1~3巻)が95年、第二編(4~6巻)が97年、第三編(7~9巻)が99年である。第四編(10~12巻)は宣長没後の1802年(享和2)、第五編(13、14、目録一巻)は12年(文化9)である。その内容は、古書からの抜き書き、弟子から受けた質問への答え、方言や地誌、自らの学問上の思い出など、生涯を振り返っての、自らの学問、生活、思想信条などの覚え書きとなっている。

[萱沼紀子]

『『玉勝間』(岩波文庫)』『大久保正編『本居宣長全集1』(1968・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「玉勝間」の意味・わかりやすい解説

玉勝間 (たまかつま)

本居宣長の随筆。14巻。目録1巻。1793年(寛政5)起筆。1795-1812年(寛政7-文化9)刊。書名は〈かご〉を意味する古語〈かつま〉の美称。宣長が《古事記伝》をはじめとする古典研究の副産物として得た知見を,有職制度,語源考証,聞書抄録など多様な分野にわたって自由なスタイルで書きとどめた文章をすべて1005項目収めている。江戸時代における和文による学問的散文の一水準を示している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「玉勝間」の意味・わかりやすい解説

玉勝間【たまかつま】

本居宣長(もとおりのりなが)の随筆。1795年―1812年刊。14巻,目録1巻。〈かつま〉は〈かご〉を意味する古語。宣長が古典研究で得た知見を収め,有職(ゆうそく)制度,語源考証,聞書抄録など多様な分野にわたる。著者の生活,学問への傾注などが記されており,文学観・学問観・生活観などを知るうえに貴重。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「玉勝間」の解説

玉勝間
たまかつま

本居宣長(もとおりのりなが)著の随筆。宣長本人は「たまがつま」と読む。14巻・目録1冊。1793年(寛政5)起筆,95年から1812年(文化9)刊。各巻に「初若菜」など植物にちなむ名がつけられ,計1005条収載。文章は平明な擬古文で,内容は学問論・古道論・折々の随想から,聞書・注釈・語義・地名などの考察まで広範多彩。断片的随筆だが,宣長の卓越した見識と,学問・人生・文学に対する考えを知ることができる。「本居宣長全集」「日本思想大系」所収。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉勝間」の意味・わかりやすい解説

玉勝間
たまかつま

江戸時代後期の随筆集。本居宣長著。 14巻,目録1巻。寛政5 (1793) 年から没年の享和1 (1801) 年にかけて執筆。寛政7 (1795) ~文化9 (1812) 年刊。刊本では 1001項目,神祇,有職故実,文学,芸能,言語,古学,漢学,洋学など多方面にわたっての考証,論評が行われており,彼の人生観,文学観を知るうえで好適な資料。文体は平易な擬古文。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「玉勝間」の解説

玉勝間
たまかつま

江戸後期,本居宣長の随筆集
1793年から没年の1801年までの随筆を集めたもの。14巻,目録1巻。宣長の古道に対する考え方や文学観・人生観・研究態度などをよく示している。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android