別品(読み)ベッピン

精選版 日本国語大辞典 「別品」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぴん【別品・別嬪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 別品 ) 特別にすぐれた品。とりわけてすばらしい品。また、とりわけよくできた人。器量人
    1. [初出の実例]「すこぶる別品(ベツピン)の当世旦那」(出典咄本・諺臍の宿替(19C中)一〇)
  3. 美しい女性。美女美人器量よし。
    1. [初出の実例]「昨夜は別品(ベッヒン)のお世界、大分おもてなされた御やうすでござりましたな」(出典:歌舞伎与話情浮名横櫛(切られ与三)(1853)序幕)
    2. 「内で見たよりか余程別嬪に見える」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む