利用調査(読み)りようちょうさ(その他表記)use study

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用調査」の解説

利用調査

図書館や情報センターなどの機関が提供する施設,サービス,コレクションの利用状況を明らかにするために行われる調査図書雑誌などの個々資料について行われることもある.利用者のニーズを解明し,機関の運営のための情報源とすることを主な目的とする.通常利用統計日常業務統計,業務記録を分析する統計的調査と,特定の施設,サービス,資料を対象として行う社会調査法を用いた調査とがある.図書館を対象とする場合は,最近はパフォーマンス測定として標準化されてきている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む