デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「利阿」の解説 利阿 りあ ?-? 南北朝時代の連歌師。救済(ぐさい)(1284-1378)の門弟。「菟玖波(つくば)集」編集前後から同門の周阿とともに二条良基(よしもと)のもとに出入りし,連歌の是非を論じ,それを救済が評したという。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by