前城村
めーぐすくむら
北谷村の北、北谷グスク丘陵に連なる南側の緩斜面に位置し、北は伝道村、東は玉代勢村、西は白比川下流に接する。「琉球国由来記」「琉球国旧記」に前城村とある。メーグシクともよぶ。乾隆二年帳から伝道村がみえ、前城(真栄城)村は名島となった。
前城村
めーぐしくむら
下志喜屋村に隣接する。絵図郷村帳に付記される乾隆帳(乾隆二年簿か)に知念間切内の新村として前城村と記される。里積記に前城村とみえ、下志喜屋村ともに諸村位定では田中・畠中。「琉球国由来記」に知念間切の夫地頭として前城大屋子がみえる。「大島筆記」には記載がない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 