デジタル大辞泉
「剣戟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐げき【剣戟】
- 〘 名詞 〙
- ① つるぎとほこ。また、武器。
- [初出の実例]「昨朝剣戟陪二丹閣一。今夕僧衣向二花宮一」(出典:経国集(827)一〇・聞右軍曹貞忠入道因簡大将軍良公〈淳和天皇〉)
- [その他の文献]〔史記‐蘇秦伝〕
- ② ( 転じて ) 刀剣。かたな。また、剣術。
- [初出の実例]「度量〈略〉大丈夫生死一大事の地に臨み、白刃を蹈み、剣戟をほとばしらしめて剛操の節をあらわし」(出典:山鹿語類(1665)二一)
- ③ たたかい。戦争。
- [初出の実例]「比日逆臣作レ乱義士致レ忠剣戟交レ鋒」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)一四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「剣戟」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 