加藤新七(読み)かとう しんしち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤新七」の解説

加藤新七 かとう-しんしち

?-1908 江戸後期-明治時代陶工
尾張(おわり)(愛知県)瀬戸の川本治兵衛の弟子嘉永(かえい)のころ愛知郡川名村(名古屋市昭和区)に染付けの窯をひらく。瀬戸から抗議をうけ,銅版絵付けの川名焼をつくった。同窯では薩摩(さつま)焼もつくった。明治41年3月13日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android