動橋(読み)いぶりはし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「動橋」の意味・わかりやすい解説

動橋
いぶりはし

石川県南西部,加賀市北部の旧町域。柴山潟に注ぐ動橋川下流左岸にある。 1947年町制施行。 1954年分枝村と合体,1958年大聖寺町,山代町,片山津町,橋立町,三木村三谷村南郷村塩屋村と合体し加賀市となった。かつては北陸街道沿いの小宿場町で,動橋川上流域の物資の集荷地であった。 JR北陸本線の駅がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「動橋」の意味・わかりやすい解説

動橋
いぶりばし

石川県加賀市北部の一地区。動橋川沿いにあり、揺れ動く(方言でいぶる)橋に由来する地名。JR北陸本線が通じる。江戸時代は宿場町で、柴山(しばやま)潟を経る舟運も盛んであった。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「動橋」の意味・わかりやすい解説

動橋【いぶりはし】

加賀[市]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android