北但馬地震

デジタル大辞泉プラス 「北但馬地震」の解説

北但馬地震

1925年5月23日に兵庫県但馬地方北部を震源として発生した地震とそれによる災害マグニチュードは6.8。発生時刻が昼前だったために食事支度で火を炊いていた家が多く、大規模な火災が発生、焼失家屋は2000戸を超えた。死者428名の多くが焼死。「北但(ほくたん)大震災」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android