北但馬地震

デジタル大辞泉プラス 「北但馬地震」の解説

北但馬地震

1925年5月23日に兵庫県但馬地方北部を震源として発生した地震とそれによる災害マグニチュードは6.8。発生時刻が昼前だったために食事支度で火を炊いていた家が多く、大規模な火災が発生、焼失家屋は2000戸を超えた。死者428名の多くが焼死。「北但(ほくたん)大震災」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む