匡郭(読み)キョウカク

精選版 日本国語大辞典 「匡郭」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かくキャウクヮク【匡郭】

  1. 〘 名詞 〙 木板本や古活字本などの刊本の各丁にほどこされた外枠(そとわく)の線。これが単線のものを単辺複線のものを両辺上下は単線で左右が複線のものを左右双辺といい、版の大きさを示す標準となる。
    1. [初出の実例]「寛文あたりの昔しの小本は匡郭が割合に大きい為めに天地の余白が少なく」(出典:春城随筆(1926)〈市島春城〉趣味談叢)
    2. [その他の文献]〔書林清話‐宋刻書紙墨之佳〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む