デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「十河晋斎」の解説 十河晋斎 そごう-しんさい 1828-1904 幕末-明治時代の漢学者。文政11年生まれ。代々陸奥(むつ)二本松藩(福島県)藩士。江戸の安積艮斎(あさか-ごんさい)の門にはいり,さらに昌平黌(しょうへいこう)にまなぶ。32歳のとき十河杢左衛門(もくざえもん)の養子となる。維新後,京都府御用掛となり,のち東京で説文会を再興。音韻,説文の学に精通した。明治37年1月3日死去。77歳。本姓は佐倉。名は定保。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例