デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千葉頼胤」の解説 千葉頼胤 ちば-よりたね 1239-1275 鎌倉時代の武将。延応元年11月20日生まれ。千葉時胤の子。下総(しもうさ)・伊賀(いが)守護。下総印東荘,神保郷(千葉県)などの地頭。香取神宮の遷宮時には神殿,鳥居などを造営。建長2年幕府から博奕(ばくち)禁止令をうけた。文永11年の文永の役で蒙古との合戦で負傷し,建治(けんじ)元年8月26日死去。37歳。通称は千葉介。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 沢井製薬兄弟会社での医薬品製造技術者/長く働いてくださる方を大切にています/毎年昇給あり トラストファーマテック株式会社 福井県 あわら市 月給20万円~ 正社員 製造スタッフ/できそうな仕事を選べる/土日休み/全額日払いOK エヌエス・ジャパン関西株式会社 大阪府 羽曳野市 時給1,320円 派遣社員 Sponserd by
367日誕生日大事典 「千葉頼胤」の解説 千葉頼胤 (ちばよりたね) 生年月日:1239年11月20日鎌倉時代前期の武将1275年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 半導体製造装置の製造/組立て・検査・出荷準備 UTエイム株式会社 東京都 品川区 月給24万円~26万7,000円 派遣社員 塗料の製造 昭永ケミカル株式会社つくば工場 茨城県 桜川市 月給20万円~30万円 正社員 Sponserd by