デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「半七」の解説
半七(2) はんしち
幕末の岡っ引き。江戸神田の岡っ引き吉五郎の子分で,天保(てんぽう)12年(1841)初手柄をたて,吉五郎の娘お仙と結婚。三河町の半七とよばれる捕物名人となった。慶応3年隠居。小説は新聞記者(私)が半七老人から昔の捕物話をきくという形をとっている。大正6年から昭和12年にわたって執筆された。全68話。
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新