デジタル大辞泉
「単行」の意味・読み・例文・類語
たん‐こう〔‐カウ〕【単行】
[名](スル)
1 単独でおこなうこと。また、単独で行くこと。
「凡そ人生の細事、各々―すれば、甚だ緊要ならざるに似たり」〈中村訳・西国立志編〉
2 それだけを独立しておこなうこと。多く他の語と複合して用いる。「単行犯」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たん‐こう‥カウ【単行】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 単独で行なうこと。個人で行動すること。ひとりで行くこと。
- [初出の実例]「凡造二大甞宮一者。前レ祭七日。神祇官中臣。忌部二官人依レ次立。率二悠紀国司及雑色人等一為二一列一。亦中臣。忌部相別。率二主基国司以下一。准レ上皆単行」(出典:延喜式(927)七)
- 「午前三時、単行の汽罐車通る」(出典:墨汁一滴(1901)〈正岡子規〉六月六日)
- [その他の文献]〔後漢書‐李郃伝〕
- ② 一回だけ単独に行なうこと。「単行本」「単行法」「単行犯」など、他の語と熟して用いる。〔現代大辞典(1922)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「単行」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 