卵巣炎(読み)らんそうえん

百科事典マイペディア 「卵巣炎」の意味・わかりやすい解説

卵巣炎【らんそうえん】

淋(りん)菌ブドウ球菌連鎖球菌などの化膿菌大腸菌クラミジア結核菌などの感染による卵巣炎症多く卵管炎に付随して起こる。症状発熱,下腹痛のほか,卵巣機能の異常など。おもに抗生物質中心とした薬物療法を行う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 リン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む