卵管炎(読み)ランカンエン

デジタル大辞泉 「卵管炎」の意味・読み・例文・類語

らんかん‐えん〔ランクワン‐〕【卵管炎】

卵管炎症細菌感染によって起こり、周囲に及んで子宮付属器炎となることが多い。喇叭らっぱ管炎。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「卵管炎」の意味・読み・例文・類語

らんかん‐えんランクヮン‥【卵管炎】

  1. 〘 名詞 〙 卵管に起きる炎症。淋菌化膿菌結核菌などによって起こる。下腹部にひきつけるような疼痛が起こり、こじらせると卵管が閉塞して、しばしば不妊の原因となる。らっぱ管炎。
    1. [初出の実例]「病名は卵管炎で、運びこまれた翌朝に結局流産した」(出典:麦笛(1981)〈増田みず子〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「卵管炎」の意味・わかりやすい解説

卵管炎【らんかんえん】

ラッパ管炎とも。細菌感染による卵管の炎症。卵巣炎を併発することが多く,臨床上は子宮付属器炎として扱う。不妊の原因となることが少なくない。急性慢性があり,病巣から血管・腹膜を通る下行性感染。自覚症状は少ない。治療は抗結核剤投与。急性卵管炎は体外から子宮を経過する上行性感染で,ブドウ球菌連鎖球菌などの化膿菌,淋(りん)菌大腸菌などによるが,最近はクラミジアによるものも認められる。高熱を発し激しい下腹痛を伴い,進行すると卵管腔内に漿液(しょうえき)性・膿性分泌物がたまる(卵管溜腫(りゅうしゅ))。治療は抗生物質投与など。
→関連項目クラミジア感染症淋病

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「卵管炎」の意味・わかりやすい解説

卵管炎 (らんかんえん)
salpingitis

子宮付属器炎の一つで,卵管の炎症性疾患。淋菌をはじめブドウ球菌,連鎖球菌,大腸菌,結核菌などが感染して起こる。感染経路は大部分が子宮を通じての上行性感染であるが,結核性卵管炎では腹膜結核からの下行性感染によって発生する。炎症は卵管内膜炎で始まり,容易に卵管筋層炎,卵管外膜炎へと波及し,さらに限局性の骨盤腹膜炎卵巣周囲炎を併発する。そのため卵管および卵巣は繊維素繊維性癒着によって一塊となり,炎症性腫瘤を形成する。また卵管が腹腔端と子宮側の両端で閉鎖し,腔内に炎症性滲出液が貯留して卵管囊胞腫を形成する場合もある。これらの腫瘤はいずれも内診により触知することができる。急性期の症状は淋菌,化膿菌など毒性の強い菌によるものは激烈であり,38~39℃の発熱,下腹痛,悪心,嘔吐,子宮出血,白血球増多などを伴う。これらの症状は1~2週間でしだいに軽快し慢性期に移行する。慢性期の症状は癒着によるものが主体となり,炎症性腫瘤の形成,下腹部の鈍痛や腰痛,性交痛などをのこす。また不妊症や子宮外妊娠の原因となることもある。急性期の治療法は局所の絶対安静と十分選択された抗生物質の投与が必要であり,慢性期には超音波ジアテルミーなどによる吸収療法や,鎮痛剤などによる対症療法などを行うが,効果のない場合は手術を行う。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「卵管炎」の意味・わかりやすい解説

卵管炎
らんかんえん
salpingitis

卵管の炎症をいい、女性性器の炎症のうちでは頻度の高い疾患の一つである。卵巣、卵管、子宮など女性の内性器は外界と交通性を保つので感染を受けやすく、また拡大しやすい。臨床上、卵巣と卵管およびこれに連絡する腹膜や靭帯(じんたい)などの諸組織を含めて子宮付属器とよぶが、卵管炎はこの付属器炎adnexitisの中心となるもので、しばしば卵巣をはじめ周辺組織に波及するが、この場合は骨盤内炎症性疾患(PID)ともよばれる。

 卵管炎の起炎菌には淋(りん)菌をはじめ、ブドウ球菌などの化膿(かのう)菌、結核菌、大腸菌などがある。感染経路としては、下部性器にある淋菌などが子宮頸管(けいかん)から上昇してくる上行性感染がもっとも多く、月経や子宮内操作(掻爬(そうは)やIUDなどの挿入など)のほか、不特定多数との性行動などが誘因となる。このほか、敗血症感染などの血行性やリンパ行性感染、あるいは虫垂炎など近接臓器からの下行性ならびに連続性感染もみられる。症状は起炎菌の種類や毒性、患者の抵抗力などによって異なり、急性、慢性、潜伏性など多様な経過をとる。淋菌や化膿菌による場合は急性で、下腹部痛や腰痛が激しく、発熱や嘔吐(おうと)などもみられる。慢性期の症状は主として卵管の癒着によるもので、下腹部の鈍痛や性交痛などがみられる。治療としては、急性期には絶対安静を守り、一般に広域スペクトルの抗生物質を用いる。結核性の場合は抗結核薬を使う。卵管炎による生命の危険はまれであるが、炎症性腫瘤(しゅりゅう)や膿瘍(のうよう)を形成して卵管の疎通性が回復されない場合は、不妊症や子宮外妊娠の原因となることもあり、外科的な治療を要する。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android