原卓也(読み)はら たくや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原卓也」の解説

原卓也 はら-たくや

1930-2004 昭和後期-平成時代のロシア文学者。
昭和5年7月3日生まれ。昭和29年父原久一郎とショーロホフ「静かなドン」を共訳。33年から5年間「文学界」にスターリン批判後のソビエト文学動向執筆,注目された。41年母校東京外大の教授,平成元年同大学長。トルストイ戦争平和」,ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」など多くの訳書がある。平成16年10月26日死去。74歳。東京出身。著作に「スターリン批判とソビエト文学」「ドストエフスキー」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「原卓也」の解説

原 卓也 (はら たくや)

生年月日:1930年7月3日
昭和時代;平成時代のロシア文学者
2004年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android