原始動物(読み)げんしどうぶつ

精選版 日本国語大辞典 「原始動物」の意味・読み・例文・類語

げんし‐どうぶつ【原始動物】

  1. 〘 名詞 〙 古生代に栄えた動物にみられるような原始的な形質を保持している動物をいう。現存のものではカギムシシャミセンガイムカシトカゲ哺乳類の中の有袋類や一穴類などが含まれ、また化石として出てくる動物の多くが該当する。
    1. [初出の実例]「窓先を群がり過ぎる男共が、一種奇怪な原始動物に見えた」(出典:天国の記録(1930)〈下村千秋〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む