口切(読み)くちきり

精選版 日本国語大辞典 「口切」の意味・読み・例文・類語

くち‐きり【口切】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 容器などの口の封を切って初めてあけること。また、そのあけたばかりのもの。くちあけ。くちびらき。
      1. [初出の実例]「今度取て来たらば、汝に口切をさせうぞ」(出典:虎寛本狂言・千鳥(室町末‐近世初))
    2. 陰暦一〇月の初め頃に、夏から封じておいた新茶のつぼを初めてあけること。また、その茶で催す茶会。《 季語・冬 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕
      1. [初出の実例]「後陽成院の御時、御口切(クチキリ)とて、御壺出でたりつるを」(出典咄本醒睡笑(1628)八)
    3. 物事をし始めること。てはじめ。かわきり。くちあけ。
      1. [初出の実例]「糀町の乾物屋より口切して」(出典:浮世草子・世間娘容気(1717)五)
    4. 取引所などで、売買成立の最初をいう。
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 容器などの口までたっぷりと物がはいっているさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「残りの肴を重に詰め、酒も口(クチ)きりついで来ました」(出典:歌舞伎・扇音々大岡政談天一坊)(1875)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の口切の言及

【茶事】より

…(6)不時 臨時の会,予約されていない,という場合と,食事の時刻をはずすという2通りの解釈がある。(7)口切 11月にその年の新茶を詰めてある茶壺の封を切って,その場で石臼でひいて供する。茶の湯の新年行事で最も重大視されている。…

※「口切」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android