古仁屋(読み)こにや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古仁屋」の意味・わかりやすい解説

古仁屋
こにや

鹿児島県南部奄美大島の南部,瀬戸内町の中心地区をなす旧町域。1956年鎮西村,実久村西方村の 3村と合体して瀬戸内町となる。鹿児島港奄美群島とを結ぶ定期船寄港地で,奄美大島の南の玄関大島海峡に面する周辺のリアス海岸には,多数の島々サンゴ礁などの景観がみられ,奄美群島国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む