大島海峡(読み)おおしまかいきょう

改訂新版 世界大百科事典 「大島海峡」の意味・わかりやすい解説

大島海峡 (おおしまかいきょう)

鹿児島県南部,奄美大島本島とその南西部にある加計呂麻島との間にある長さ約20km,幅約2kmの海峡瀬戸内とも呼ばれる。沿岸は山が海峡に迫り,屈曲に富むリアス海岸風光に優れ,奄美群島国定公園の中心部となっている。特にサンゴ礁の景観はすばらしく,海中公園に指定。ただ沿岸の産業は見るべきものがなく,一部に真珠養殖が行われるだけであるが,台風避難港としての利用が多い。大島郡瀬戸内町に属する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大島海峡」の意味・わかりやすい解説

大島海峡
おおしまかいきょう

鹿児島県南部,奄美大島南部の本島と加計呂麻島との間の海峡。幅 2~5km。周辺地形リアス海岸で大小多数の湾入があり,風光よく奄美群島国立公園に属する。東岸南部にある瀬戸内町古仁屋は奄美大島の南の玄関

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大島海峡の言及

【瀬戸内[町]】より

…全域にわたって古生層の山々が急傾斜で海に落ち込み,リアス式海岸を形成する。大島と加計呂麻島の間にある大島海峡は大規模な沈水海湾である。集落のほとんどは奥深い入江に孤立して〈シマ〉と呼ばれ,集落間の交流が困難である。…

※「大島海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android