改訂新版 世界大百科事典 「大島海峡」の意味・わかりやすい解説
大島海峡 (おおしまかいきょう)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…全域にわたって古生層の山々が急傾斜で海に落ち込み,リアス式海岸を形成する。大島と加計呂麻島の間にある大島海峡は大規模な沈水海湾である。集落のほとんどは奥深い入江に孤立して〈シマ〉と呼ばれ,集落間の交流が困難である。…
※「大島海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...