デジタル大辞泉
「句眼」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く‐がん【句眼】
- 〘 名詞 〙 漢詩や俳諧の句中でもっとも眼目となる部分。
- [初出の実例]「ほととぎす声や横ふ水の上、と申候に、又同じ心にて、一声の江に横ふやほととぎす、水光接レ天白露横レ江の字、横、句眼なるべしや」(出典:荊口宛芭蕉書簡‐元祿六年(1693)四月二九日)
- [その他の文献]〔楊万里‐次乞米韻詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「句眼」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 