号する(読み)ゴウスル

デジタル大辞泉 「号する」の意味・読み・例文・類語

ごう・する〔ガウする〕【号する】

[動サ変][文]がう・す[サ変]《古くは「こうす」》
自ら言い広める。表向きにもっともらしく言う。「規模については世界一と―・する」
名づける。称する。「平成と―・する」
本名ほか別名をつける。号として呼ぶ。「森林太郎、―・して鴎外」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「号する」の意味・読み・例文・類語

ごう‐・するガウ‥【号】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]がう・す 〘 他動詞 サ行変 〙 ( 古くは「こうす」 )
  2. 名づける。称する。呼ぶ。
    1. [初出の実例]「因即号狛、実非真姓、請復本姓、許之」(出典続日本紀‐和銅四年(711)一二月丙午)
    2. 「其の国に仏出給へり、釈迦牟尼仏と号す」(出典:今昔物語集(1120頃か)三)
  3. 「ごう(号)[ 一 ]」として呼ぶ。号とする。
    1. [初出の実例]「他の書に東郭先生と云は、東方朔が号したと云があるはすちない事ぞ」(出典:史記抄(1477)一七)
  4. 表向きそのように言いふらす。言いなす。称する。
    1. [初出の実例]「忠盛朝臣、或は相伝の郎従と号して、布衣の兵(つはもの)殿上小庭にめしおき」(出典:平家物語(13C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android