日本歴史地名大系 「吉利郷」の解説
吉利郷
よしとしごう
近世の郷で、鹿児島藩の外城の一。中世は日置郷とともに
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
近世の郷で、鹿児島藩の外城の一。中世は日置郷とともに
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...