吉田 恒三
ヨシダ ツネゾウ
明治〜昭和期の声明研究家
- 生年
- 明治5年2月3日(1872年)
- 没年
- 昭和32(1957)年5月16日
- 出身地
- 福井県小浜市
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校(現・東京芸術大学)〔明治30年〕卒
- 経歴
- 昭和10年まで福井と京都の師範学校で音楽教育に携わる。その間、辞書、教科書などを編集。また大正末から仏教音楽の研究もおこない、天台宗の多紀道忍と共同して多くの論著を発表した。昭和25年中山玄雄、大祭邦雄らと延暦寺に音律研究所を開所。著書に「日蓮宗声明」「伽陀音楽論」「京都音楽史」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉田恒三 よしだ-つねぞう
1872-1957 明治-昭和時代の音楽教育家,声明(しょうみょう)研究家。
明治5年2月3日生まれ。京都師範に勤務,京都地方の音楽教育につくす。多紀道忍(たき-どうにん)と共同研究をおこない,「天台声明大成」(共著)などおおくの著作をのこした。昭和32年5月16日死去。85歳。福井県出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
吉田 恒三 (よしだ つねぞう)
生年月日:1872年2月3日
明治時代-昭和時代の音楽教育家;声明研究家
1957年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 