吉田長治兵衛(読み)よしだ ちょうじべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田長治兵衛」の解説

吉田長治兵衛 よしだ-ちょうじべえ

?-1739 江戸時代中期の一揆(いっき)指導者
陸奥(むつ)磐城郡(いわきぐん)(福島県)柴原村の生まれ。元文3年陸奥平藩で過酷な年貢の取り立てに反対してたちあがった農民一揆(元文一揆)の頭取。増税撤回などの要求はみとめられたが,翌年捕らえられ,一揆の指導者ら8人とともに元文4年8月23日死罪となった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む