吉留渉(読み)よしどめ わたる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉留渉」の解説

吉留渉 よしどめ-わたる

1772-1834 江戸時代後期の剣術家,書家
安永元年生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士。安倍流の剣術にすぐれ,藩の剣術師範をつとめる。月形洗蔵らおおくの門弟をそだてた。竹田復斎の門で詩や書をまなんだ。天保(てんぽう)5年5月3日死去。63歳。字(あざな)は巨川通称幸太夫。号は杏村

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android