名に負う(読み)ナニオウ

デジタル大辞泉 「名に負う」の意味・読み・例文・類語

・う

名に、その実体を伴う。また、その名とともに評判される。「―・う親知らず子知らずの難所
大伴の氏と―・へる大夫ますらをの伴」〈・四四六五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名に負う」の意味・読み・例文・類語

な【名】 に 負(お)

  1. 名前として持つ。その実体を伴ったものとしての名を持つ。なにしおう。
    1. [初出の実例]「その虻(あむ)蜻蛉(あきづ)早咋(く)ひ かくの如 那爾淤波(ナニオハ)むと そらみつ 大和の国を 蜻蛉島とふ」(出典古事記(712)下・歌謡)
  2. 世間一般にその名とともに評判される。有名である。なにしおう。
    1. [初出の実例]「これやこの名爾於布(なニオフ)鳴門渦潮玉藻刈るとふ海人少女ども」(出典:万葉集(8C後)一五・三六三八)
  3. 自分の名義としている。自己の所有とする。
    1. [初出の実例]「己等は不合の身にも不候はず、田十余町は名に負ひ侍り」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android