名人肌(読み)メイジンハダ

デジタル大辞泉 「名人肌」の意味・読み・例文・類語

めいじん‐はだ【名人肌】

名人といわれる人に特有の肌合い。がんこであったり、利害恬淡てんたんとしていたりする気質上の傾向。名人気質かたぎ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名人肌」の意味・読み・例文・類語

めいじん‐はだ【名人肌】

  1. 〘 名詞 〙 名人といわれる人の気風一芸にひいでた人に見られる気むずかしいとか、一徹であるとか、世俗を超越しているとか、きわめて保守的であるとかいった独特の肌合い。
    1. [初出の実例]「古風の名人肌(メイジンハダ)とてよい腕を持ちながらめったに仕事をせず」(出典江戸から東京へ(1923)〈矢田挿雲一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む