名切村(読み)なきりむら

日本歴史地名大系 「名切村」の解説

名切村
なきりむら

[現在地名]南知多町内海うつみ

内海川の東岸にあり、東から南にかけては丘陵で、東南の道は村に達する。道沿いに民家がある。

「寛文覚書」によれば、概高二四六石余、田地九町五反八畝余、畑地七町九反五畝余、戸数四七、人口二九三。将軍上洛・朝鮮使節通行の時人馬を出すとある。「徇行記」によれば「小百姓多ケレトモ隣村ヨリ少シ村立」よく、酒造一戸があり酒は江戸へ送る。油屋・菓子屋が各一戸。松葉常滑とこなめ(現常滑市)へ売出す。

名切村
なぎりむら

[現在地名]浜松市名塚町なづかちよう

向宿むこうじゆく村の東に位置。長上ながのかみ郡に属する。松平忠頼領郷村帳では高三八石余、田一町余・畑三町六反余。慶長一五年(一六一〇)の水野重仲知行割帳には「なきり村」とみえる。正保郷帳では塚越つかごし村に含まれたとみられる。領主変遷向宿村と同じ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android