事典 日本の地域ブランド・名産品 「名古屋黒紋付染」の解説
名古屋黒紋付染[染織]
なごやくろもんつきぞめ
名古屋市・西尾市・北名古屋市で製作されている。江戸時代初期の1610(慶長15)年、尾張藩士が徳川幕府初代将軍・徳川家康に命じられて藩内の旗・幟などの染色品をつくったのが始まり。その後、現在につながる紋型紙板締めの技法が生み出された。礼装用衣装として現在でも広く使われ、黒色の美しさと丈夫さで知られる。1983(昭和58)年4月、通商産業大臣(現・経済産業大臣)によって国の伝統的工芸品に指定。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報